日常・日記 すのこ すのこ すのこ・・・ 少し前にPCを新調しました。置き場所に困ったので床に置いてますが、直置きは抵抗があるのですのこを敷きました。ただ、ちょうどいいサイズのすのこが無かったので、PCサイズに合わせたすのこを自作しました。目的そもそもなぜすのこを敷くかといいますと... 2018.12.29 日常・日記
日常・日記 1homefurnit ガス圧式モニターアームと取付施工と使用感と… Amazonのサイバーマンデーにて商品を購入するとAmazonポイントが付くとか聞いたので、この機会に欲しいものをまとめて購入しました。そのおかげで出費が・・・で、新PCの購入に備えてモニター環境を整えました。ガススプリング式2画面モニター... 2018.12.15 日常・日記レビュー
日常・日記 nanacoカード発行(300円)に半日も悩んだつまらないお話 私はケチな性格節約家(見習い)です。ムダな出費はなるべく減らし、ポイントが溜まるなら極力利用し、生活必需品はなるべく安いものを選んでます。そうやって浮いたお金で好きなもの買ったり、おいしい食事に回したり、余ったお金を投資に回したりしてます。... 2018.12.08 日常・日記豆知識
日常・日記 高専ロボコン2018全国大会:観戦に行ってきました! 今年もロボコン見てきました!今回の競技はペットボトルを投げてテーブルの上に立たせるボトルフリップでした。見どころは色々ありましたねぇ~ テーブルにどうやって立たせるか 垂直に投げる ゴム バネ 空気圧 回転させて投げる ローラー モータの遠... 2018.11.26 日常・日記
日常・日記 パーツクリーナー万能説?汚れ落としから害虫駆除まで使い方を紹介 最初に結論だけ書いておくと時代は一家に一台必要、パーツクリーナー!パーツクリーナーって何?という人向けに、パーツクリーナーの使い方を見ていきましょう。ちなみにブレーキクリーナーというのもありますが呼び名がちがうだけなので、ほぼパーツクリーナ... 2018.06.02 日常・日記豆知識
日常・日記 財布をスマートに!LE ARGENT(ル アルジャン) マネークリップ クレジットカードケースを扱うコツ 唐突ですが皆さんの財布はどうなってますか?折り畳みだったり長財布だったり、カード類で分厚くなってたり、長く使っていてボロボロだったり・・・人によって様々です。私の買い替える前の財布はプレゼントでもらったものを10年以上使用し続けました。ただ... 2018.04.21 日常・日記レビュー