豆知識赤レンズのPCメガネを試してみた PCメガネは普通、以下の2種類だと思ってました。 性能重視、ブルーライトを吸収するための黄色レンズデザイン重視、ブルーライトを反射するクリアレンズ ですが上の画像の通り、レンズが赤いタイプのものを発見しました。 気になっ...2019.04.28豆知識レビュー
豆知識ムスビーで最新iPhoneを割安価格で購入してみた感想 スマホを大手キャリアからMVNOに乗り換えようとしてsimフリー端末を探していたところ、ムスビーというスマホ専門を見つけました。 基本的に【中古スマホ】を扱っているのですが、【未使用スマホ】もかなりの数を扱ってい...2019.03.02豆知識レビュー
豆知識Amazonですべての商品を8.0%引きにする非現実的な方法 Amazonで買い物をする際、クレジットカードでそのまま決済している方がほとんどかと思われます。 還元率の高いカードなら1%、Amazonカードなら1.5%、Amazonゴールドカードなら2.5%など・・・ 今回紹介するのはタ...2019.01.21豆知識
日常・日記nanacoカード発行(300円)に半日も悩んだつまらないお話 私はケチな性格節約家(見習い)です。ムダな出費はなるべく減らし、ポイントが溜まるなら極力利用し、生活必需品はなるべく安いものを選んでます。 そうやって浮いたお金で好きなもの買ったり、おいしい食事に回したり、余ったお金を投資に回したり...2018.12.08日常・日記豆知識
日常・日記パーツクリーナー万能説?汚れ落としから害虫駆除まで使い方を紹介 最初に結論だけ書いておくと 時代は一家に一台必要、パーツクリーナー! パーツクリーナーって何?という人向けに、パーツクリーナーの使い方を見ていきましょう。ちなみにブレーキクリーナーというのもありますが呼び名がちがうだけなので、ほぼ パ...2018.06.02日常・日記豆知識