車 カーチェイスが見どころの映画まとめメモ マッドマックス:フュリオサ(2024)を追加しました!「カーチェイス おすすめ 映画」とか検索かけても、とってつけたようなランキングブログしか出てこなかったので、車が主役、車そのものや車の見せ方が凝っている作品をまとめました。旧作(1968... 2024.05.05 車レビュー
レビュー 今さらT-GTを購入・使ってみた 最近は入手したジャンク品を修理・販売することをちょっとした趣味にしています。今回は若干プレミアがついてるグランツーリスモSPORT専用に開発されたハンコン「T-GT」を購入しました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo... 2021.04.03 レビューゲーム関連
電子工作 コスパ重視のオシロスコープならRIGOL製品がおススメ オシロスコープ選びの参考になれば幸いです。結論だけ書くと、以下の人はRIGOL製品のオシロスコープを選択することをお勧めします。趣味レベルで欲しい人(最高級品質まで求めていない)安定した品質が良い人(トラブル等発生しにくいもの)これらを満た... 2021.02.14 電子工作レビュー
レビュー 小物にガラスコーティングしてみた 自分の車にはガラスコーティングを施していますが、最近はスマホや時計などの小物にもコーティングをする人がいるみたいです。コーティングのメリットは以下の通り強度が上がるキズがつきにくいガラス、液晶が割れにくい汚れが付きにくい・取りやすい外観の変... 2020.12.06 レビュー
レビュー GC550 PLUS 使ってみた 密かにVtuberの進出を考えているロットん。トーク力もないのに無謀にもゲーム実況を体験してみようとキャプチャーボードの購入を決意。(ホントはドスパラポイントの有効期限がなくなりそうだったので2万円程度の何かを使いたかっただけ)いわゆる衝動... 2020.05.02 レビューゲーム関連
車 【G-sensor WDR】ドライブレコーダを試してみた 最近は煽り運転について頻繁にテレビで見るようになりましたね。でも煽り運転が発生する原因の5割くらいは煽られる側に問題があると思いますが・・・そんなことはさておき、煽り運転や当て逃げ事故の際に役に立つドライブレコーダを付けてみたかったので導入... 2020.03.08 車レビュー
日常・日記 44袋入りカークランドポップコーンがおいしかった 私の食事は基本フルグラか、食パン+ジャムか、ドン・キホーテの格安弁当しか食べてないです。あ、あと運が良ければ半額弁当も!この時はとちくるってたのかTwitterによくわからん投稿もしたりします。それはさておき、コストは抑えて食のレパートリー... 2020.02.16 日常・日記レビュー
車 カメレオンカメラ(バックカメラ)取り付けてみた 最近の車にはバックカメラが標準装備されていますが、私の購入した車にはついていませんでした。後つけで取り付けることも可能ですが、大半の場合ボディに穴あけや削りなどの加工が必要です。んが、ナンバープレートのねじ止めを利用することでボディに加工を... 2020.02.08 車レビュー
電子工作 安物のダミーライトに配線つけてみた 先日こういうのを購入しました。こんな安物でも無いよりマシですが・・・流石にこれを乗せるだけだとショボいので線を取り付けます。加工まずは穴あけ・・・危険ですのでこんな方法はやめてくださいめんどくさがってカバーをつけたまま加工しないようにしまし... 2019.12.08 電子工作車レビュー
レビュー カーボン調リレーアタック防止キーケース使ってみた 私の車はキーレスなので、防犯面でリレーアタックという行為に気を付けなければなりません。とりあえず簡単に実装できるものとしてキーケースを使ってみました。サイズ感はこれぐらい、一応ポケットに入る大きさです。中にチェーンがあるので鍵だけ地面に落と... 2019.12.01 レビュー