ボロボロのGIANTを整備してみた

日常・日記

ひょんなことからクロスバイクをもらいました。

私がもらったものは安いやつですが、それでも新車・中古で5万円程の相場で中古市場にラインナップされてます。

クロスバイク自転車

で、私のGIANTですが

とにかくボロボロ!

もうひどいです。おそらく中古屋に出しても値が付くどころか処分費用を請求されるレベルだと思います。

普通なら破棄して新車を購入するのが正しい選択だと思いますが、初めてのクロスバイクなので整備やカスタムの練習用に色々いじってみます。

もし失敗しても元手0円なのであまり痛くないし(^^♪


最初の目標は「乗れる状態に戻す」ことです。少しずついじっていきます。

スポンサーリンク

チューブの交換

一番最初にやったことです。クロスバイクはおろかママチャリですらバンク修理やチューブ交換など経験がなかったので苦労しました・・・

必要な道具

交換するチューブ。サイズとかバルブと分からないことだらけだったので、商品を探すここだけでも大変だったよ・・・


タイヤをホイールから引っぺがすのに必要。


こういう自転車のタイヤは高圧なのでママチャリ用(英式)空気入れは使用できません。選び方のミソはタイヤの内圧がわかるエアゲージ付きを選択。

チューブ交換作業

基本的にこちらのサイトを参考にしました。

見てもよくわからん(-_-;)

実践あるのみ!ということで後輪の交換作業から

チェーンが厄介だったけど何とか外せた・・・

この時点ですでに手は真っ黒ですw

次にタイヤをはずす工程で、

この道具はこういう使い方で合っているのだろうか、難しい・・・

めっちゃ疲れた・・・

しかもこれ、タイヤとチューブが固着してました!

どうすればいいか分からなかったので強引に手で引きはがすことにしました。

空気漏れのする古いチューブ。何年使用したか分からないそうなので破棄しました。

交換する新しいチューブ。白い粉がまぶしてあったので、黒かった手が白くなりました。

白い粉の名称は【タイヤパウダー】【タルク粉】などと呼ばれていて、タイヤとチューブの固着防止やパンク防止などに使用されます。使用する粉の種類によって乗り心地も変化するそうです。

軽く空気を入れてからタイヤにはめてリムにはめ込む、この時にチューブがタイヤに咬みこまないように注意しながら・・・

と、こんな感じでチューブ交換は事なきをえました。

チェーンの油さし

これは簡単な作業なのでサクッとやりました。

必要な道具

大量に買っておいたパーツクリーナーがまさかここで役に立つとは・・・


とりあえず評判のいい商品を選びました。

注油作業

ただ油を注せばいい、というわけではなくパーツクリーナーで汚れを取る作業が必要です。

予想はしていたけど汚れがひどいですねw

チェーンを回しながら一滴ずつ垂らします。つけすぎもよくないそうです。

シフトワイヤー交換

おそらく劣化で切れたであろうワイヤー。このままでは使えないので交換します。

この手の商品はAmazonなどでも購入できますが、モノタロウなど専門店で購入したほうが、より安くて質のいいものが選べます。

まとめ

とりあえずなんとか動かせるようにまで持っていきました。

ただ、やっぱりボロボロなので、そのうち部品取りになりそう...

結構楽しかったので新車を購入してみようかな

コメント