麻雀 和了見逃しからフリテンリーチで逆転の勝負手 麻雀って正直調子がいい時よりも調子が悪い時の打ち回しが重要なのかなと最近思い始めたりしてます。そんな調子が悪い時のお話です。南2局2本場 持ち点8600で配牌もよくない状況1メンツ出来ているものの、タンヤオもチャンタも狙いづらいので、受け入... 2020.07.11 麻雀
麻雀 3色手から役満に手替わりしてしまったお話 東4局 点数は24000 着順3位可もなく不可もなくという状況で、引ければ満願・跳満が狙えそうなチャンス手!こんな最終形が想像できますね♪ まずはいつも通り字牌から整理していきますが...筒子が縦に重なり苦しくなってしまいました...親がダ... 2020.07.05 麻雀
レビュー GC550 PLUS 使ってみた 密かにVtuberの進出を考えているロットん。トーク力もないのに無謀にもゲーム実況を体験してみようとキャプチャーボードの購入を決意。(ホントはドスパラポイントの有効期限がなくなりそうだったので2万円程度の何かを使いたかっただけ)いわゆる衝動... 2020.05.02 レビューゲーム関連
日常・日記 3陸特免許とってきた 電波関係のお仕事に携わっているのでちょっととってみました。3級なので難易度も低く、1週間程度過去問を繰り返すだけで合格しました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b|... 2020.04.26 日常・日記
電子工作 ArduinoでのSPI動作確認 SPIの動作がよくわかんなくなったので、備忘録かねて動作確認用プログラムを置いておきます。接続は以下の通り(Arduino UNO標準)13:SCK クロック12:MISO 入力11:MOSI 出力10:SS スレーブセレクトマスター... 2020.04.11 電子工作Arduino
電子工作 ロータリースイッチを読み込むプログラム作成 ある野望のためロータリースイッチを使いますが、実は意外と知らなかったロータリースイッチの使い方。自分用にまとめましたので参考にしてください。ロータリースイッチについてロータリースイッチについては以下のページが参考になります。今回の目的はアナ... 2020.03.29 電子工作Arduino
電子工作 AQM1602Yを動かしてみる 今作りたいものの中にLCD表示機あったら便利かな~と思ったので、LCDに初挑戦してみました。使用したものLCD AQM1602YST7032iで動作するモジュール。選定理由は安い小さい筐体&バックライト付き通信方式がI2Cという点です。正直... 2020.03.21 電子工作Arduino
電子工作 格安Arduinoにありがちなこと 本家Arduinoボードの1/10の値段で購入できてしまうことがある互換機。もちろん安価な代わりに不便なところもあります。そんな互換機の特徴やトラブル対処をまとめます。USBドライバが必要非常に多いのがUSBで接続してもArduinoIDE... 2020.03.20 電子工作Arduino
電子工作 TM1637 6桁表示プログラム こちらのページで使用したライブラリの改造プログラムです。少々バグが残ってますのでご了承くださいTM1637Display.hTM1637Display.cppC++記述なので移植も簡単だと思います。Arduino用テストプログラム 2020.03.15 電子工作Arduino
電子工作 TM1637で7セグ6桁LEDを表示させる 前回のページで7セグを4桁まで表示させました。色々勉強してきたので今回は6桁表示させます。回路図についてCLK端子でクロックを送り、立下り時にDIO端子で信号を送ることで制御しています。I2C制御に似ていますがI2Cでは動かないため注意が必... 2020.03.15 電子工作Arduino