物騒なタイトルですが、ローカルルール等は設定していません。
終盤のインパクトが強烈な半荘でした。
東1局 0本場

リーチしていた上家がツモ

まずは満貫を先制されました。
東2局 0本場

四風連打 流局
東2局 1本場

下家が9巡目でリーチ
11巡目に対面が追っかけるが通らず、7700点の振込
私が対面なら-
-
が固まっているのが怖いので、打
で回していたかな?
東3局 0本場 親番

8巡目に上家リーチ、12巡目に対面追っかけリーチ
私はベタ降り、16巡目に上家が対面に5200点の振込
東4局 0本場

流局 対面がノーテン罰符で+3000点
南1局 0本場 ここはちょっと自慢させてくださいw

9巡目 対面が先制リーチ
私は萬子のホンイツ,一通を続行したいですが、まだ,
を落とせる段階まで行っていないので打
で様子見

腹をくくって索子を落としましたが、12巡目に危険牌の引き
聴牌維持なら切りですが、聴牌を崩して
で回していきます。

13巡目 対面からがこぼれたのでポン、打
これで危険牌を切ることなく聴牌復活です。

15巡目 安牌に困った上家から打、7700点の直撃でした。
南2局 0本場 今度は回し打ちに失敗したパターンです・・・

15巡目 が打てればツモで対々和三暗刻の満貫聴牌ですが、対面と上家が仕掛けているのでとても怖い。
しかもが通ったとしても
は残り0枚、
が残り1枚、かなり分が悪いのでここは
で回しました。

流局 結果論ですがをツモ、
は通る牌だったので失敗しました。
南2局 1本場 ここは最高にマヌケしましたw

「なぜ切りリーチ?」というのはやめてください恥ずかしいですw
疲れていて3-4-5の三色が見えていなかったなんて恥ずかしすぎますw
対面から7700点の直撃でトップのまま残り2局です。
この2局が凄く悔しい結果となりました・・・
南3局 0本場 親番

12巡目 対面が-
,
聴牌で
加槓の嶺上開花狙いだったと思いますがその直後・・・

倍満をツモ和了、親被りで逆転されました・・・
オーラス 1位との点差は2800点なのでスピード重視でいきますが・・・

対面が親リーに振込、リーチのみ手がなんと・・・

えぇ・・・(´;ω;`)ウゥゥ
最終的に3位まで落ちたものの、32500点なのでレート変動は+2ですた・・・
コメント