少し前にPCを新調しました。
置き場所に困ったので床に置いてますが、直置きは抵抗があるのですのこを敷きました。
ただ、ちょうどいいサイズのすのこが無かったので、PCサイズに合わせたすのこを自作しました。
目的
そもそもなぜすのこを敷くかといいますと、排熱性をよくするためです。パソコンと床の隙間を多く確保することで、空気の流れを促します。
また自作する理由としては、ちょうどいいサイズのすのこが見つからなかったからです。仮に良いすのこが見つかったとしても金額が200円以上なら、100均の材料で自作したほうが安上がりです。
ちなみにすのこのラインナップはこんな感じです。すのこ単品よりもすのこベッドのほうが多く出てきます。
加工
ちょうどいい大きさのすのこを製作します。
準備
材料は100均で用意しました。必要なものは2つ。
- すのこ:100円
- のこぎり:100円(持っていれば不要)
- やすり:100円(持っていれば不要)
税抜き200円で済みました。こういう安物で十分です。
切断
適当なところで切断。右側を使用します。
元々は2枚目のすのこを使用する予定でしたが、左側の切れ端でまかなえそうなので利用しました。
固定することを考慮して、はりを残すように切断しました。
接着
すのこの裏側です。残したはりを接着しました。
設置
PCの下にすのこを敷きました。終わり。
幅・奥行共にぴったりサイズなので邪魔になることはありません。自作のメリット♪
余り
余ったすのこの活用術を調べてみると、すのこでDIYをやっている方が多いですね。例を挙げると
- 本棚
- 靴棚
- 小物棚
- 棚...
- (´Д`)
棚ばっかりでつまらなかったので、壁収納として利用しました。
釘を使ってもよかったのですが手持ちに無かったので、突っ張り棒で仮固定しました。
完了
なんかモニターアームに続きDIYっぽいことしたけど、特段DIYが好きなわけじゃないです。
何かつくったり個性を出したりするのが好きなので、ちょっと手間のかかることもやってますが楽しいです。
まぁ今回は木を切って張り付けただけですが
(*´з`)
コメント